万博ガンダムのプラモデルが登場!EXPO2025モデルの発売日・仕様・購入方法まとめ
2025年の大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」に登場する“万博ガンダム”こと「RX-78F00/E ガンダム」のプラモデルが、ついに発売開始となりました。
本記事では、2025年4月11日から販売が始まった万博ガンダムのプラモデルラインナップや、その特徴、購入方法までを詳しくご紹介します。
環境配慮型素材やグラスフェザー装備など、万博ならではの特別仕様が光る注目キットを、ぜひチェックしてください!
この記事を読むとわかること
- 万博ガンダム「RX-78F00/E」プラモデルの発売日と商品ラインナップ
- 注目の新装備「グラスフェザー」や新武装の特徴
- 購入方法・販売店・限定ショップの情報も網羅
万博ガンダム・プラモデルの発売日はいつ?
万博限定仕様として注目を集めている「RX-78F00/E ガンダム」のプラモデルは、2025年4月11日(金)より、全国で発売がスタートしました。
このタイミングは、2025年4月13日にプレオープンした「大阪・関西万博」に合わせた形となっており、まさに万博ガンダムの世界観をいち早く楽しめる機会です。
今回のプラモデルは、新デザイン&新装備を盛り込んだ特別仕様となっており、万博公式コラボモデルという希少性も人気の理由です。
発売開始は2025年4月11日!EXPO開催に合わせて展開
「EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム」と「ENTRY GRADE RX-78F00/E ガンダム」の2種のキットが同時発売され、どちらも全国の模型店・量販店・通販サイトなどで購入可能となっています。
さらに、ENTRY GRADE用のオプションパーツセット(グラスフェザー装備)も別売りで展開され、組み合わせて“フル装備”にできるのも魅力です。
バンダイ公式通販「プレミアムバンダイ」でも取り扱いがあり、確実に入手したい方は予約や早期購入がおすすめです。
同時発売のENTRY GRADEやオプションパーツも登場
ENTRY GRADE版は、初心者にも扱いやすい組み立て簡単な仕様が最大の魅力。
別売りのオプションパーツセットと組み合わせれば、EXPO2025仕様の「グラスフェザー装備」状態も再現できます。
価格も手頃で、複数買いや子どもとの親子プラモにも最適です。
これにより、初心者からコアなファンまで、幅広い層に対応したラインナップとなっています。
ラインナップ一覧:EXPO2025モデルはこう違う!
万博ガンダム「RX-78F00/E」は、2025年仕様として3種類のプラモデルラインナップが展開されています。
それぞれのモデルは用途や組み立てレベル、価格帯に応じて設計されており、初心者からガンプラ愛好家まで幅広く楽しめる構成です。
ここでは、各ラインナップの特徴と違いをわかりやすく紹介します。
EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム(グラスフェザー装備)
最も注目されているのが、ソーラーパネル型の「グラスフェザー」を背負ったフル装備仕様の本モデル。
クリアパーツが多用され、美しいディテールと機構的な可動ギミックを両立しており、完成後の展示映えは抜群です。
価格は3,960円(税込)とプレミアム仕様ですが、内容・ギミック・再現度のすべてが万博記念にふさわしい完成度となっています。
ENTRY GRADE版とオプションパーツセットの違い
ENTRY GRADE版は、1,320円(税込)というお手頃価格で、工具不要・塗装不要の初心者向け仕様。
本体はシンプルながらも基本武装(ビーム・ライフルなど)を装備し、可動域やフォルムの完成度も高めです。
さらに別売りのオプションパーツセット(1,100円)を組み合わせることで、「グラスフェザー装備」バージョンにアップグレード可能。
「まずはENTRY GRADEで遊びたい」「少しずつパーツを増やしたい」という方にぴったりの選択肢です。
注目ポイント①:新装備「グラスフェザー」と新武装
万博仕様のガンダム「RX-78F00/E」で最も注目されているのが、背面に装備された“グラスフェザー”と、専用の新武装「ビーム溶接ガン」です。
どちらも従来のガンプラには見られなかった万博オリジナル要素であり、コレクションとしての価値も非常に高い仕様となっています。
以下で、それぞれの魅力を詳しく解説します。
ソーラーパネル状のグラスフェザーは展開・収納可能
「グラスフェザー」は、未来的なエネルギー装備をイメージしたソーラーパネル風デザインが特徴です。
クリア素材で構成されており、光の反射や透過によって機体に透明感と先進感を演出します。
さらに、展開・収納状態のどちらも差し替え式で再現可能。ポージングの幅が広がる上、ディスプレイの迫力も抜群です。
新武装「ビーム溶接ガン」もリアルに再現
新規デザイン武装の「ビーム溶接ガン」は、展開・収納のギミックが差し替えで再現できる構造となっています。
収納時には腕部のサイドに取り付けて携帯状態にできるため、劇中さながらの雰囲気も表現可能。
この装備は単なる攻撃兵器ではなく、「再生」や「未来への修復」をイメージさせるもので、万博の理念ともリンクしています。
造形・設計の細やかさは、さすがバンダイの技術力といえるでしょう。
注目ポイント②:初心者にも優しい設計と環境配慮
「万博ガンダム RX-78F00/E」のプラモデルは、見た目やギミックだけでなく、組み立てやすさと環境配慮の両立という点でも高い評価を得ています。
子どもから大人まで気軽に楽しめる設計と、万博のテーマである「持続可能性」を体現する素材選定が、ガンプラの新しいスタンダードを提示しています。
塗装不要・スナップフィット構造で組み立て簡単
全モデル共通で採用されているのが、塗装不要の多色成形(イロプラ)と、接着剤不要のスナップフィット構造です。
工具や塗料がなくても、パーツを手で切り離し、はめ込むだけで完成できる手軽さは、ガンプラ初心者にとって大きな魅力。
特にENTRY GRADEモデルは、説明書もわかりやすく、お子さまとの“親子ガンプラ”デビューにも最適です。
ケミカルリサイクル素材を44%使用した特別仕様
「EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム」は、ケミカルリサイクル素材を44%使用している、環境配慮型モデルでもあります。
これにより、製造時のCO₂排出量削減にも寄与し、“作る楽しさ”と“持続可能性”の両立を実現。
まさに「未来のガンプラ」を象徴する仕様であり、万博の掲げる理念とも深くリンクするモデルとなっています。
どこで買える?万博ガンダムプラモデルの購入方法
「万博ガンダム RX-78F00/E」のプラモデルは、発売と同時に全国の主要販売ルートで購入可能となっています。
一般流通商品であるため、特定の場所に行かなくても入手しやすく、手に取りやすい“万博記念モデル”としても注目されています。
以下に主な購入ルートを紹介します。
全国の模型店・家電量販店・通販サイトで購入可能
バンダイホビーセンター出荷の正規商品として、ビックカメラ・ヨドバシカメラ・Joshin・トイザらスなどの大型家電量販店で販売中です。
また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの通販サイトでも広く取り扱われており、自宅にいながら簡単に購入できます。
確実に欲しい方は、発売直後の早期購入または予約が安心です。
|
|
以下Amazonのリンクです。価格は変動しますのでご了承ください。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) EXPO2025 ENTRY GRADE EG RX-78F00/E ガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【EXPO2025】1/144 RX-78F00/E (EX-001 グラスフェザー装備) プラモデル
万博会場やポップアップショップ限定販売にも注目
2025年の大阪・関西万博会場内「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」や、連動イベントで展開される期間限定ショップでも販売されています。
たとえば、大丸梅田店などで開催されている「THE GUNDAM BASE POP-UP」でも取り扱いがあり、現地でしか買えない限定特典やディスプレイ展示も楽しめます。
観光・記念を兼ねて会場やポップアップで購入するのも、ガンダムファンにとっては大きな魅力といえるでしょう。
万博ガンダムプラモデルの発売情報まとめ
2025年の大阪・関西万博に合わせて登場した「RX-78F00/E ガンダム」プラモデルは、ガンプラ史に残る“特別仕様”として、大きな注目を集めています。
新装備「グラスフェザー」や環境配慮素材の採用など、万博の理念と調和した設計で、見応えと意義の両立を実現しています。
初心者向けのENTRY GRADEから、こだわりのEXPO2025仕様まで、幅広い選択肢があるのも魅力です。
- 発売日は2025年4月11日、全国・通販・万博会場などで販売
- ソーラーパネル型「グラスフェザー」や「ビーム溶接ガン」など新装備が登場
- ENTRY GRADEは手頃な価格で初心者も安心
- 環境に配慮したケミカルリサイクル素材を採用した持続可能な設計
“万博限定”という枠を超えた完成度を誇るこのプラモデル、ぜひこの機会に手に取って、未来と技術が融合したガンダムの魅力を体感してみてください。
この記事のまとめ
- 万博仕様のRX-78F00/E ガンダムが2025年4月11日発売
- 1/144スケールで「グラスフェザー」装備が特徴
- ENTRY GRADEは初心者向け、オプションパーツも展開
- ビーム溶接ガンや選べるバックパックなど新要素満載
- 塗装・接着剤不要で組み立てやすい構造
- ケミカルリサイクル素材を使用した環境配慮モデル
- 全国の店舗・通販・万博会場で販売中
- 期間限定ショップやポップアップイベントも開催中

私はエントリーグレードプラスオプションパーツを購入しました。
コメント