大人気異世界コメディアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』(通称「このすば」)の続編制作が正式に決定しました!
本発表は、2025年3月14日から全国で2週間限定上映されている『このすば3 ―BONUS STAGE―』の本編終了後の映像にて解禁され、SNS上でも大きな話題となっています。
この記事では、続編の最新情報、放送時期の予想、制作スタッフやキャストについて詳しく解説していきます。
- アニメ『このすば』の続編制作決定の詳細
- 続編の発表が行われたタイミングと反響
- 放送時期の予想と制作スタッフの最新情報
- メインキャストの続投と追加キャストの可能性
- 過去シリーズや劇場版の振り返りと関連作品
『このすば』続編の最新情報
『この素晴らしい世界に祝福を!』(通称「このすば」)は、異世界転生×コメディの名作として、長年にわたり多くのファンに愛されてきました。
そして2025年3月14日、劇場版『このすば3 ―BONUS STAGE―』の本編終了後の映像で、待望の続編制作が正式発表されました。
ここでは、続編の発表内容や放送時期の予想について詳しく解説します。
続編決定の発表はどこで行われた?
続編制作決定の発表は、全国で公開中の劇場版『このすば3 ―BONUS STAGE―』の上映終了後に行われました。
ファンの間ではすでに期待が高まっていましたが、実際にスクリーン上で発表されると劇場内から歓声が上がったとの報告も。
また、公式X(旧Twitter)やYouTubeでも同時に情報が解禁され、「#このすば続編」がトレンド入りするなど、大きな話題となりました。
気になる放送時期は?
現時点で、正式な放送スケジュールは発表されていません。
しかし、過去の制作スケジュールを考慮すると、2026年以降の放送が濃厚だと予想されます。
- アニメ1期(2016年1月放送)→ 2期(2017年1月放送)
- 劇場版『紅伝説』(2019年公開)
- スピンオフ『このすば爆焔』(2023年放送)
アニメ業界の制作スケジュールや前作の公開時期を考慮すると、「2026年1月~4月クール」での放送が有力と考えられます。
『このすば』続編の制作スタッフとキャスト
『この素晴らしい世界に祝福を!』の続編制作決定が発表されましたが、気になるのは制作スタッフやキャストの続投です。
過去シリーズを手掛けたスタッフが再び集結するのか、キャストの変更はあるのか、現時点での最新情報を整理しました。
制作スタッフは変更なし?
現時点で、監督やシリーズ構成などの詳細な情報は発表されていません。
しかし、アニメーション制作は引き続きドライブが担当する可能性が高いと見られています。
- 監督:未発表(前作は金崎貴臣)
- シリーズ構成:未発表(前作は上江洲誠)
- キャラクターデザイン:未発表(前作は菊田幸一)
前作『このすば3 ―BONUS STAGE―』や、スピンオフ『このすば爆焔』もドライブが制作を担当していたため、今回も同じスタジオが続投する可能性が高いでしょう。
正式な発表が待たれますが、シリーズの雰囲気を維持するためにも、過去のスタッフが続投する可能性が高いと予想されます。
おなじみのキャストが続投!
『このすば』の魅力の一つは、個性的なキャラクターたちを演じる豪華声優陣です。
今回の続編でも、メインキャストは続投する可能性が非常に高いと考えられます。
- カズマ: 福島潤
- アクア: 雨宮天
- めぐみん: 高橋李依
- ダクネス: 茅野愛衣
これまでのシリーズや劇場版でも一貫して同じ声優陣が起用されており、今回も変更の可能性は低いでしょう。
また、新キャラクターの登場も予想されるため、追加キャストの発表にも注目が集まります。
『このすば』過去シリーズのおさらい
『この素晴らしい世界に祝福を!』は、異世界転生×コメディという独自のスタイルで、多くのアニメファンを魅了してきました。
続編をより楽しむために、これまでのシリーズを振り返ってみましょう!
アニメ1期・2期の振り返り
- 第1期(2016年1月~3月放送)
カズマが異世界に転生し、問題児ばかりのパーティを結成!ダンジョン探索やクエストを通じて、異世界での生活を満喫(?)する。 - 第2期(2017年1月~3月放送)
カズマが無実の罪で投獄!?さらに、借金問題や新たな強敵との戦いが待ち受ける。
1期・2期ともに、テンポの良いギャグとキャラクターの掛け合いが評価され、異世界コメディの名作として確立されました。
映画&スピンオフ作品
- 劇場版『この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』(2019年公開)
めぐみんの故郷・紅魔の里が舞台となり、カズマ×めぐみんの関係にも進展が!? - スピンオフ『この素晴らしい世界に爆焔を!』(2023年放送)
めぐみんが主人公となり、彼女の幼少期から魔法学園時代のエピソードが描かれる。
特に劇場版『紅伝説』は、原作でも人気のエピソードがアニメ化され、アクションとコメディが絶妙に融合した作品として高評価を得ました。
これまでのストーリーをおさらいすることで、続編の展開をより楽しめること間違いなしです!
まとめ:『このすば』続編に期待が高まる!
『この素晴らしい世界に祝福を!』の続編制作決定は、ファンにとって待望のニュースとなりました。
異世界コメディの代表作として、多くの視聴者を楽しませてきた本作が再びアニメ化されることで、さらに大きな盛り上がりを見せることが予想されます。
『このすば』続編のポイントまとめ
- 続編制作が決定! 2025年3月14日公開の『このすば3 ―BONUS STAGE―』上映後に発表
- 放送時期は未定だが、2026年以降の可能性が高い
- アニメ制作はドライブが担当する可能性大
- カズマ、アクア、めぐみん、ダクネスのメインキャスト続投が濃厚
- 過去シリーズや映画の人気を受け、続編にも期待が集まる
続編はどんなストーリーになる?
続編の具体的な内容はまだ発表されていませんが、原作小説の続きが描かれる可能性が高いです。
『紅伝説』のその後や、カズマたちの新たな冒険がどのように展開されるのか、今から期待が膨らみます。
正式な放送時期や追加情報は、今後の公式発表をチェックしていきましょう!
異世界コメディの名作が再び帰ってくるのを、楽しみに待ちましょう!
- 『この素晴らしい世界に祝福を!』の続編制作が正式発表
- 発表は2025年3月14日公開の『このすば3 ―BONUS STAGE―』上映後に行われた
- 放送時期は未定だが、2026年以降の可能性が高い
- 制作会社はドライブが担当する可能性が濃厚
- メインキャスト(福島潤、雨宮天、高橋李依、茅野愛衣)の続投が予想される
- 過去シリーズや劇場版の人気を受け、続編への期待が高まっている
コメント